|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 吹雪 : [ふぶき] 【名詞】 1. snow storm ・ 雪 : [ゆき] 【名詞】 1. snow ・ 型 : [かた] 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type ・ 駆逐 : [くちく] 1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction ・ 駆逐艦 : [くちくかん] 【名詞】 1. destroyer ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
敷波(しきなみ)は、日本海軍の駆逐艦。吹雪型(特型)の12番艦(特II型の2番艦)である。艦名は頻りに寄せる波に由来し、この名を受け継ぐ日本海軍の艦船としては敷波型駆逐艦「敷波」に続き2代目に当たる。 ==艦歴== 舞鶴工作部で建造。一等駆逐艦に類別された。「磯波」「浦波」「綾波」と第19駆逐隊(第2艦隊第2水雷戦隊)を編成した。 日中戦争に際しては1937年(昭和12年)、上海、杭州湾上陸作戦に参加。 太平洋戦争では、南方進攻、ミッドウェー海戦、ソロモン諸島・ニューギニアの諸作戦に参加。このうち、1942年のバタビア沖海戦では、米重巡「ヒューストン」の撃沈に貢献している〔#戦史叢書26海軍進攻作戦487頁『第四次合戦(自〇一三八至〇二〇六)』〕。その後、南方で海上護衛、哨戒活動に従事した。 1944年(昭和19年)8月1日、シンガポール沖にて座礁事故を起こすも、離礁に成功する。応急修理の後、本格的な修理を受けるためにヒ72船団の護衛に協力して内地に向かうことになった。しかし、9月12日0155、船団は米潜水艦「グロウラー」 (USS Growler, SS-215)の雷撃を受ける。船団護衛部隊旗艦の海防艦旗艦「平戸」に魚雷1本が命中〔#SS-215, USS GROWLERp.249, pp.277-278〕〔#南海丸p.46〕。平戸は閃光と水柱に包まれ、それが消えると同時に海上からその姿を消し〔#駒宮p.247〕、護衛司令官の梶岡定道少将が戦死してしまう。旗艦を失い、混乱する船団は米潜水艦部隊の雷撃により被害が次々に増える中、敷波は対潜掃討を行っていたが、0655、の海南島東方洋上でグロウラーの再度の雷撃で魚雷2本が立て続けに命中して4分で沈没した〔#SS-215, USS GROWLERpp.291〕。駆逐艦長の高橋達彦少佐以下乗員多数が戦死し、乗員120名が海防艦御蔵に救助された。 1944年(昭和19年)10月10日に除籍された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「敷波 (吹雪型駆逐艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|